« 今日のお昼ご飯 | メイン | 水風呂 »

15773円

今日、ヨドバシカメラに貢いだ金額です。15773円。

ランチのあと、鴨川沿いを歩いて写真をとっていたのですが、
4時ごろ、ちょっと雲が出てきて、手持ちのフィルム Fujicrome Velvia (ISO50) と
今日の装着レンズ Pentax SMC Takumer 105mm f2.8 では辛くなってきたため、
「買い物いこっかなー」
とJRに乗って梅田のヨドバシカメラに。

まずは長い間忘れていたPHSの機種変更。
AH-K3001という電話型の端末だったのですが、やっぱりAUばかり使っているため、
別に電話型じゃなくてデータ通信カード型でいいことに気が付き、変更。
通信速度も32kbpsから64kbpsにあがったし、これで仕事がやりやすくなるはず。
6800円。

会社にも動作検証のためにデータ通信用カードが何台かあるのだけれど、
いつでもこの動作検証ができるほうが好ましいので、自腹で準備している。
工具とかソフトとかマウスとかも自分の使いやすいものを自腹で準備。
まず形から入るタイプです。

閑話休題。
次に時計のバンド交換。
茶色の靴を買ったのはいいが、手持ちの時計が全部、黒い革のバンドなことに気がつく。
その中で着け心地がいちばん悪く、なおかつ金属のバンドが映えそうなものを
ステンレスのバンドに交換。
2572円。

あと、電気シェーバーの洗浄液カートリッジ。
ブラウンの自動洗浄システム付き電気シェーバーを使っているのだけれど、
この洗浄液が切れてしまっていたので。
1580円。

そして、フィルムがなくなってきたので、買い足し。
そろそろデジタルに切り替えようかと思っているのだけれど、
デジタル一眼は広角に弱く、街撮りをするときは一眼レフとか持ち歩きたくない。
(今日は一眼レフ使ったけど、やっぱりしっくりこない)
COSINA Voigtlander Bessa-L + Snapshot-Skopar 25mm f4 があるので、
やはりこれのノーファインダーが街撮りには一番だな、というわけで、
専用にISO400のネガフィルムを10本。
あと、デジタル一眼を買うお金が貯まるまで、今の一眼レフで撮り歩きはするだろうから、
ということで、Kodak ELITE CHROME 200 を3本。
ついでにフィルタケースを購入。これは色温度変換フィルタ2枚とPLフィルタを持ち歩くつもりで。
4821円。

ここ最近、金遣いが荒いかもしれません。まずいなー。