宿題完了
金曜日に持ち帰った仕事がようやく完了。
といっても、お昼は部屋の掃除とか買い物とかしていたんで、始めたのは夜からですが。
最近、いちばんホットなのは電話の内線設計。
主に端末間の呼制御の話で、内線代表とかピックアップとか可変短縮とか保留応答などなど。
これはIP化してもノウハウとしては必要なので、
こういう仕事をさせてもらえるのはとてもありがたいのだけれど、
とにかくひたすら面倒。台数が少ないうちはいいけれど、1000台超えてくると拷問です。
先週からトラブル対応以外、これしかしてないし。いわゆる「数は暴力」というやつです。
後輩に頼んでもいい、というか、ボスは「なんのためにあいつをつけてやってるんか考えろ」と
俺を叱るんだけれど、もうちょい信頼できる仕事をしてくれるまでは渡せません。
まあ、俺も2年目終わりまではそんなんだったけどさ。
ついでに追加の仕事も降ってきて、チーム内のミーティングで電話システムの話をしろ、
ということを言われて。電話のことを知ってるのってボスと俺だけだったりするんだよね。
他の人は知らんし、それはまずいから話をしておけ、と1時間ももらいました。
どんな資料作ろうか。。。
とりあえず、糸電話から入ろうとは思ってるけど。。。