« 劇的じゃないビフォーアフターの途中02 | メイン | 壁紙貼りについて »

劇的じゃないビフォーアフターの途中03

まだまだ壁紙貼りは続きます。

Before

After

どこが変わった? って言われそうですが。出窓の内側を貼りました。
角の処理がやっぱり大変です。そして、こういうところで壁材の仕上げの安さがわかる。
ほんとはパテで補修したり、ペーパーがけしたり、いろいろ下地処理したほうがいいんだけど今回はパス。
それより何より一番大変なのは出窓の天井面。大した面積でもないし、ひとりでもいけると思ってた。
けど、無茶ってことがやってみたわかった。無理ではないけど。最低ふたりでやんないと厳しいね。

Before

After

出窓に時間をとられて、壁面はほとんど進まず。
というか。

壁材の石膏ボードに穴ぼこが。

たぶん壁面は「(構造)鉄筋コンクリート→石膏ボード→ボール紙・ラワン合板→壁紙(内装)」という
構成なんだろうけど、ボール紙を突き破って内部に至っている。しかも経年劣化によりぼろぼろに。
ずいぶんと水分が飛んだ感じで、はがした部分の壁紙には補修のパンチアルミシートが。
これは珪藻土とか買ってきて、埋めたほうがいいかもしんない、と思った。

壁紙を貼り替えるだけで、いろいろと勉強になる。ものすごい筋肉痛にもなるけど。。。