タナカコーヒー24時
今出川河原町下ルにあるタナカコーヒー。
京都のカフェ好きの間では、唯一の24時間営業オーセンティック・カフェとして有名です。
たまたま前を通りかかったんですが、お腹が減っていたので、入ってみました。
一瞬、となりのセカンドハウスと迷ったけど。
(セカンドハウスは京都・滋賀に7店舗くらい展開しているパスタとケーキの店。
京都の女子から安定カフェとして人気を確保。東京・下北沢にもあるみたい。)
結論からいくと、コーヒーうまい。
たいして期待していなかったんですが、コーヒーうまいです。
フードはあんまり期待しちゃだめかも。パスタはいまふたつ。
ただサンドイッチ系はまだ試してないので、こっちはうまいかもしれない。
駐車場も3台だけどあるみたいだし。
あとは、隣のテーブルの妙齢のご婦人がプリン・ア・ラ・モードなるモダーンなものを
新聞読みながら食べていたのが印象的でした。
プリン・ア・ラ・モード、しばらく食べてないなあ。
小学生のころ、名古屋は栄の松坂屋に、日曜日に買い物に連れられていったときは、
常に3時に5階の喫茶店でこれを食べていたように思う。