北山通り
北山通りを総合資料館からノートルダム大まで歩いてみたのですが、
ところどころ、歯抜けのように、中になにも入っていない建物がある。
たいていは元ギャラリーだったような感じで、建物もなかなか個性的なんだけれども。
その個性が邪魔して、テナントが入りにくい感じになっている。
しかも、住居兼用のような3階建てや4階建ての建物で、中には元ギャラリースペースが
居住空間と化しているようなものも。
休みの日でも、北山通りは人が少なく、いまひとつ活気に欠ける。
北山駅から松ヶ崎駅は結構、いいところだと思うし、いい店舗も結構あるんだけれど、
やっぱり全体としては淋しい。もっといろんなお店が増えて、人通りが多くなるといいんだけれど。
ということで、ちょっと思いついたのが、北山通りの総合資料館からノートルダム大までを
写真にとって、横に繋げて、Web上でスクロールして見れるようにすること。
法律的に結構グレーな行為(もしかして黒?)かもしれないけど。(汗)