« 今日のごはん | メイン | 北山通り »

廃墟確認(1)

以前に書き込みをした、下の建物。
セルフリノベーションのターゲットとして考えています。

>そこで思い出したのが、北山通りにある建物。
>空家のようで、門扉は壊れ、空家になっている、
>レンガの外装のビル(たぶん)。
>あんましディティールは覚えていないのだけれど、
>総合資料館から西のノートルダム大へと向かうところにあったはず。

今日、放送大学の試験が終わったあとに、ふらっと北山まで行って見てきました。
カメラを忘れたので写真はとれなかったけれど、ざっくりと位置を確認。
やっぱり廃墟のようです。次の火曜日も放送大学の試験で会社を休むので、
そのときはカメラを持っていって、写真をとってこようかな、と思います。
あと、隣の建物に入っているギャラリーの人にいろいろと質問してこようかな、と。

建物の入り口前に自転車が山積みにされていて、これを片付けるのは大変かもしれない。
前に寮で自転車撤去をしたときは1万円くらいで引き取りしてくれたけど、
こういうのもやってくれるのかな。5千円くらいで。

あと、部材や道具を運ぶための軽トラックを調達しておかなきゃいけないことにも気が付いた。
セルフリノベーションって、大変かもしれない。
というか、誰が権利を持っているかわからないし、建物を貸してくれるかもわからないから、
まだそんな心配はしなくてもいいんだけどね。前途多難です。