ヘアメイクショー
知り合いが「チケットあまってるけど、いかない?」というので、行ってきました。
「京都ヘア&メイクコレクション2006SS」
会場に近づくと、美容業界っぽい人ばかりで、ところどころに一般人が、という感じ。
結構、大きな会場で、VJが映像と音をまわすなか、ファッションショーさながらのショーが始まりました。
Befineというショップのステージがいちばんよかったかな。
確か、三条河原町のぼるあたりにあるショップだったと思います。
看板の写真の女の子がかわいかったので覚えていました。
ショップによるんだけれど、こう、ステージの真ん中でカットしたり、ワックスアレンジしたりするんですね。
幕間にほうきとちりとりで床を掃除していたのがご愛嬌でした。
あとはモデルウォーキングで、ファッションも凝っていて、VJの流す映像と音もかっこよくて、
「ここはロンドン?」的な感じでした。面白かったし、勉強にもなった。
でも、完全に別世界だったね。あれは。ビジネスショーとかと比べるとまったく違うよ。
ただ言葉は中身のないものが多かった。本質を突いた言葉ってなかなか出てこないもんだよね。
で、帰りにモスバーガーで食事しながら感想を言い合ったあとに帰れればよかったんだけど、
俺は出張の準備のために会社に戻りましたとさ。。。(泣)