« 京都食べ歩き01 | メイン | 部屋探し »

京都食べ歩き00

そういえば、先週も食べ歩きしたので、その記録を。

お昼ご飯はグリルはせがわのハンバーグ弁当。
(会社の先輩に教えてもらった。なぜかグルマンが多い、うちの部署。)
1000円と、ちと高いけど、ハンバーグを食べたら納得。
ふわふわで、だけど、肉汁がたっぷりでてくるんですよ。これ。
目玉焼きも半熟で、ごはんもきちんとしていました。
賀茂川沿いはだいぶ寒かったけど、暖かくなったら毎週出かけてしまいそう。

その後は方々をさまよって、岡崎公園のグリル小宝へ。
SAVVYで絶賛していましたオムライス。うーん。もうひとつ足りない。
たぶんご飯に対して、卵とデミグラスソースの量が少ないのが原因かも。
あの洋食屋のケチャップライスって、そんなにたくさん食べれない気がしませんか。
バターライスもたくさんは無理だけど。
お茶碗2杯ぶんとか、太っていたころはともかく、体重60kg切った今は無理。
・・・もっと、こう、洗練されたオムライスはないかなあ。

その前の日は、寺町錦の「まるき」でてんぷらそばを食べたりしました。
寒い時期に四条から河原町に抜ける経路は錦が一番なんで、
3年間、通算30回以上はここを通ってたんですが、
いつも寺町の手前で他と雰囲気の違うのれんがあって気になってたのを、
飛び込んでみたわけです。
出汁が濃くて、僕好み。後からやってきた近所のおばちゃんっぽい人が、
「親子丼、ご飯、はんぶで」
と言っていた。どうやらここは親子丼が名物らしいです。
次の休みはここの親子丼を狙ってます。