劇的じゃないビフォーアフターの途中01
というわけで、昨日、今日と引越し先の部屋の壁紙張替えをしていました。
まあ、南面が終わりかけ、ぐらいなんですが。
仲介業者を通じて、家主さんに「壁紙、自分で張り替えたいんです。費用は自前でやるんで。」と
言ったらOKをもらえて。ネットで壁紙50mを購入して(36000円)、道具をそろえて作業してます。
既存の壁紙をはがした後。ちなみにはがす前は左手の白い壁紙でした。
ブルーシート、踏み台、工具セット、ほうきちりとり、ゴミ袋、軍手。一式準備してます。
新しい壁紙は和風の紺。写真だと綺麗に見えるけど、ほんとは壁仕舞のあたりが汚い。
やってる最中は「なんで俺、こんなしんどいこと言い出したんだろ。。。」ってな感じですが、
一面に、ぴっ、と貼られているのを見ると、「へへっ、ちょっといいじゃん。」と幸せなのです。
ひとりでやってるんで、天井をどうするかちょっと考えなきゃいけないんですが、
まあ、その様子もいずれ書きこみます。おつかれ、自分。
コメント
壁紙の張替えもすごいけど、天井のダウンライトがおしゃれだな~。
デフォルト!?
投稿者: toshi-海苔 | 2006年10月22日 08:47
ダウンライト、デフォルトです。
バブルの頃に作られた中途半端なデザイナーズワンルームらしい。
投稿者: asataka | 2006年10月23日 21:27
う~ん。
でも、良いねぇ。
完成したら呼んでよ。
いや、完成する前も面白いかも。
投稿者: toshi-海苔 | 2006年10月23日 22:55
うん。なんつーか、むしろ、DIYマイスターとしてお呼びしたい気分ですわ。
壁紙だけではない予定やし。
住みながらいろいろと手を加えていくつもりでいるんよ。
12月くらいから住むつもりやし、よかったら冬の京都観光ついでに来る?
投稿者: asataka | 2006年10月24日 20:47
ぜひとも行かせていただきます~。
DIYマイスターかどうかは置いといてね(笑)
投稿者: toshi-海苔 | 2006年10月25日 21:40