« 植物園とか | メイン | ときどき思う »

さうんどすけーぷ

最近、Roland(EDIROL)からR-09というポータブルレコーダーが4万円くらいで発売されました。
62.6 x 102 x 29.1 という寸法で大きめなポケットだったら入るサイズです。
買おうかどうか悩んでいるんだけれど、このポータブルレコーダーで何を録音するのさ、
といわれると困るわけで、というかそもそも街中の音ってどうなんだろう、と思い、
気持ちに余裕があるときは、なるべくいろんな音に注意を払うようにしています。

人の歩く音でも、靴によって、床によってだいぶ音が違うし、
電車の通過する音とか、コンプレッサーがうなる音とか、いろいろと気にしていないと
気が付かないものです。

これやると結構つかれるんですけどね。だから余裕あるときだけ。
でも普段もこの音が耳に入っているかと思うと、神経系のフィルタ処理ってすごいことに
なってるんだろうな、と思います。

いま、パソコンから異音がしているので、ちょっと止めてみてみようかと思ってます。